賃上げ交渉とか言ってるけどちゃんちゃらおかしいよな

上げろ
1 : 2025/04/02(水)16:17:50 ID:9O977okb0
会社の財務状況きっちり把握してんの?
"

2 : 2025/04/02(水)16:18:56 ID:NsinJotO0
うるせぇ!あげろ!

 

3 : 2025/04/02(水)16:19:00 ID:K0tDxXPU0
自分の価値すら示せずに一律で上げろと交渉すること自体イカれてる

 

5 : 2025/04/02(水)16:19:36 ID:9O977okb0
>>3
それ面と向かって言えるか?

 

20 : 2025/04/02(水)17:08:19 ID:K0tDxXPU0
>>5
賃上げ叫んでるアホには言えない
上には普通に交渉するよ
俺自身が人質

 

4 : 2025/04/02(水)16:19:33 ID:nQzjDD230
小さい会社は生活苦しい時に個人で交渉すると割と上げてくれる

 

10 : 2025/04/02(水)16:24:51 ID:7wZHTMDL0
>>4
一般企業は組合がいるから賃金は上がるとして、賃上げされない会社って本当に実在するのか?

 

6 : 2025/04/02(水)16:21:03 ID:W2mf4goN0
賃金上げたら物価も上がるしインフレスパイラルだよ

 

8 : 2025/04/02(水)16:22:07 ID:9O977okb0
>>6
今はスタグフだろ
どうやっても賃金上昇に追いつかない

 

7 : 2025/04/02(水)16:21:13 ID:ZL4edNJn0
ところで「ちゃんちゃら」ってなに?

 

9 : 2025/04/02(水)16:23:04 ID:kfczq2EFr
春闘はそういうイベントだよ
会社も何もなくベアするのも違うからな
まあデキレですよ

 

12 : 2025/04/02(水)16:30:38 ID:XsOxx1p40
ない袖はふれないんですよ

 

14 : 2025/04/02(水)16:34:46 ID:9O977okb0
>>12
詭弁
ホントに無いのかって話

 

17 : 2025/04/02(水)16:38:54 ID:XsOxx1p40
>>14
そりゃ無いところは無いだろ
倒産件数年々増加してますし

 

18 : 2025/04/02(水)16:39:46 ID:9O977okb0
>>17
それが詭弁なのよ

会社の財務状況がすべて記載された書面を全社員に配布しろ

 

22 : 2025/04/02(水)17:10:08 ID:XsOxx1p40
>>18
例えば賃金上がらない代表格の福祉関係は財務諸表公開義務あるけど
ない袖はふれないわね

 

24 : 2025/04/02(水)17:11:51 ID:9O977okb0
>>22
それを要求してるやつがどれだけいるかだね
そもそもその辺は交渉すらしてない、それどころかそんな意思すら無さそうな気さえする

 

25 : 2025/04/02(水)17:15:07 ID:XsOxx1p40
>>24
それは会社より厚労省に直接言わないと変わらないだろ
言っても変わらないと思うけど

 

28 : 2025/04/02(水)17:17:07 ID:9O977okb0
>>25
役員の給料含めて財務状況を本当に提示してる会社がどれだけあるかだよ

 

33 : 2025/04/02(水)17:19:08 ID:PYeHsJ9Q0
>>28
分からないから「まず見せろ」でストライキしたらいいんじゃないかな…

見た結果ダメなら「お、おう…」で

 

15 : 2025/04/02(水)16:36:20 ID:QDDNY7uB0
最低賃金が上がれば上がるほど、レジは自動化され、配膳はロボット化されるwww

 

16 : 2025/04/02(水)16:37:12 ID:9O977okb0
>>15
いいんじゃねそれで

 

19 : 2025/04/02(水)16:56:57 ID:9O977okb0
こんな最低限のことがままならないのにまともに交渉なんか成り立つわけないのよな

 

21 : 2025/04/02(水)17:09:13 ID:IS091laY0
交渉しなくても昇給する会社に転職した方が早い

 

23 : 2025/04/02(水)17:10:19 ID:9O977okb0
>>21
詭弁だな
会社が賃上げすりゃええ

 

27 : 2025/04/02(水)17:16:23 ID:IS091laY0
>>23
上げてもらう労力考えたら転職した方が早いよ?
有名大手から財閥系行ったら快適そのものだった

 

26 : 2025/04/02(水)17:15:52 ID:3cR+Y5Vi0
企業別組合だと結局御用組合になるんだよね
ストライキなんてとてもとても

 

31 : 2025/04/02(水)17:18:12 ID:x7EBk+38x
内部留保がある大手との交渉気にしても意味ないだろ
中小は交渉の余地がない

 

34 : 2025/04/02(水)17:20:02 ID:9O977okb0
>>31
なんでそんなことわかるの?
財務状況知ってるのか?

 

引用元: 賃上げ交渉とか言ってるけどちゃんちゃらおかしいよな

タイトルとURLをコピーしました