上司に仕事辞めるって言ったら、「仕事って大事なんだぞ、そんな簡単に辞めちゃだめだ」って説教された
上司
1 : 2025/07/19(土)08:34:30 ID:l+GqR+Bk0
でも嫌なんだもん
残業だらけの仕事も上司も
2 : 2025/07/19(土)08:35:00 ID:azSX+FUe0
お前が悪い
4 : 2025/07/19(土)08:35:39 ID:l+GqR+Bk0
>>2
まあ悪いよね
仕事も遅いし人ともうまくやれない
3 : 2025/07/19(土)08:35:34 ID:wCOVwTJm0
大事なのは仕事じゃなくてカネなんだよ
5 : 2025/07/19(土)08:35:39 ID:PZB7IsGm0
もしかして新卒か?
7 : 2025/07/19(土)08:35:53 ID:l+GqR+Bk0
>>5
40代だが
52 : 2025/07/19(土)08:55:41 ID:OshYepqR0
>>7
40代でそんな説教されてるのかよ
8 : 2025/07/19(土)08:35:53 ID:GZRiWmeVr
次の仕事は?
11 : 2025/07/19(土)08:36:03 ID:l+GqR+Bk0
>>8
仕事はまだない
12 : 2025/07/19(土)08:36:15 ID:GZRiWmeVr
>>11
えっ…
13 : 2025/07/19(土)08:36:41 ID:l+GqR+Bk0
>>12
今までもこうやって生きてきた
15 : 2025/07/19(土)08:37:12 ID:GZRiWmeVr
>>13
それでいつまでいけるかな?
17 : 2025/07/19(土)08:37:42 ID:l+GqR+Bk0
>>15
本当にな
さすがに怖くなってきた
20 : 2025/07/19(土)08:38:37 ID:GZRiWmeVr
>>17
自覚はあるんだな
9 : 2025/07/19(土)08:35:59 ID:60BpT4590
大事だからさっさと辞めて次行くんだぞ
10 : 2025/07/19(土)08:36:02 ID:FH1u8Sbv0
どうせ上司も「なぜ仕事が大事か」多角的に説明できない
14 : 2025/07/19(土)08:36:44 ID:VYrJcDw40
なんでその歳で辞めるって言うだけで相手の様子伺ってんの?
辞めるなら辞めろよ
16 : 2025/07/19(土)08:37:22 ID:l+GqR+Bk0
辞める流れにはなった
説教はされた
18 : 2025/07/19(土)08:37:46 ID:oeRwYUNH0
40にもなってお前……
23 : 2025/07/19(土)08:39:14 ID:l+GqR+Bk0
>>18
今も550万くらいしかもらってないから・・・
19 : 2025/07/19(土)08:38:19 ID:RP2DEVn30
40で辞めたら大変そうやけどな…
21 : 2025/07/19(土)08:38:38 ID:JYYS7gTj0
どーせ辞めるんだからあとのことなんて全部どうでも良いだろ笑
説教も適当に聞き流してろや
22 : 2025/07/19(土)08:39:02 ID:N4N9q8I40
辞めるのにそんな話しまともに聞くなよそういうところだぞ
交渉だけなら受けますって言っとけ
24 : 2025/07/19(土)08:39:31 ID:uwwvYmb70
ぶんな
25 : 2025/07/19(土)08:40:15 ID:l+GqR+Bk0
辞める時期で揉めてる
俺は9月末がいいけど上司は後任が決まってからってゴネてる
26 : 2025/07/19(土)08:40:40 ID:GZRiWmeVr
>>25
お前も次の仕事探せよ
30 : 2025/07/19(土)08:41:24 ID:l+GqR+Bk0
>>26
そうだな、人事も夏休みに入っちゃう最悪のタイミングだ
27 : 2025/07/19(土)08:40:58 ID:JqHdlwq/0
辞められたら自分の仕事が増えるからな
28 : 2025/07/19(土)08:41:08 ID:ax9sCmI80
退職代行使え
33 : 2025/07/19(土)08:42:22 ID:l+GqR+Bk0
>>28
使って最短の1ヶ月でやめてえ
上司のコンプラ違反を山程抑えてるからパワハラで全然辞められるけど
29 : 2025/07/19(土)08:41:20 ID:ABCRh7k00
だいたい1と同じ状況
31 : 2025/07/19(土)08:41:50 ID:RP2DEVn30
辞めるのは自分のタイミングでいいやろ
36 : 2025/07/19(土)08:43:07 ID:l+GqR+Bk0
>>31
一応知り合いもできたし、あまり酷いやめ方は社内の目が痛い
32 : 2025/07/19(土)08:41:55 ID:5IWVHWzH0
バイトしながら好きな仕事したら
34 : 2025/07/19(土)08:42:23 ID:vMgoIvgo0
人ってのはな、仕事のために生きてるわけじゃないぞ
ましてやお金のためでもない、誰かのためでもない
“生きるため”に生きてるんだよ
本質を見誤るなよ
38 : 2025/07/19(土)08:44:15 ID:l+GqR+Bk0
>>34
ほんとな
小さい子供がいる家族との時間のほうが大事
35 : 2025/07/19(土)08:42:59 ID:vOwk1FJY0
無能の下では働きたくないんでとか付け足しとけ
37 : 2025/07/19(土)08:43:46 ID:l+GqR+Bk0
今も仕事終わらなくて出勤して書き込んでる
39 : 2025/07/19(土)08:46:59 ID:diC/eikZ0
俺も失業保険貰えるから次とか決めずに辞めてきたわ
40 : 2025/07/19(土)08:47:27 ID:l+GqR+Bk0
>>39
いいな
人手不足だしなんとかなるやろ
43 : 2025/07/19(土)08:49:25 ID:51qQ5H3A0
4、40代?
精神年齢10代やん
49 : 2025/07/19(土)08:51:54 ID:ncwaeTTH0
>>43
そうは言うけど気持ちを若く保てないおっさんの見た目ってあっという間に老けるよ
44 : 2025/07/19(土)08:49:26 ID:gH/0eRgx0
お前は会社に雇用されてるだけだから辞めるなら誰にも止める権利は無い
46 : 2025/07/19(土)08:49:45 ID:bzgiMWb00
40代550万、婚活市場ぎりぎり乗れるか乗れないかくらいか
決して少なくないと思うがな
50 : 2025/07/19(土)08:53:36 ID:DvJ2r59F0
辞めなよ
でも上司の言うとおりだよ
いずれ入れる会社がなくなってわかるよ
53 : 2025/07/19(土)08:57:25 ID:ruh5FJlw0
40代で中途って要らんしな
58 : 2025/07/19(土)09:02:05 ID:ncwaeTTH0
www
年収聞いた途端にファビョりだしたあたり色々察せられるな
67 : 2025/07/19(土)09:14:19 ID:ncwaeTTH0
ぼくは20代後半600万です!
70 : 2025/07/19(土)09:15:11 ID:43AN7m6i0
>>67
仕事できるならいいじゃん
てめーの年収なんて興味ねえよ
75 : 2025/07/19(土)09:17:26 ID:ncwaeTTH0
>>70
40代550万にすごく反応してたから俺の収入いったらもっと激しくなるのかなと思って
69 : 2025/07/19(土)09:14:52 ID:DjpCrQkm0
上司「とりあえず、次を見つけてから辞めろ」
72 : 2025/07/19(土)09:16:02 ID:GZRiWmeVr
そういえば今日から夏休みか
73 : 2025/07/19(土)09:16:35 ID:43AN7m6i0
>>72
ほんときんめえやつ増えたよな
80 : 2025/07/19(土)09:28:15 ID:9Xcx/imT0
部下のマネジメントすらできない無能の管理職という烙印押されちゃうから必死なんだよ
引用元: 上司に仕事辞めるって言ったら、「仕事って大事なんだぞ、そんな簡単に辞めちゃだめだ」って説教された
タイトルとURLをコピーしました