1 : 2025/07/25(金)19:00:33 ID:JmKVE5qY0
20代前半なら凄いけど

2 : 2025/07/25(金)19:00:59 ID:sZu6LV8Q0
200万だけど
3 : 2025/07/25(金)19:01:03 ID:grTov8Ld0
よぉニートは
4 : 2025/07/25(金)19:01:07 ID:SoAFNUEU0
もう普通じゃない
50代でも500万円に届かないのが現実
50代でも500万円に届かないのが現実
6 : 2025/07/25(金)19:02:16 ID:y03J0ZR20
低すぎだろ
600万じゃ自炊でも独り暮らしギリだろ
600万じゃ自炊でも独り暮らしギリだろ
8 : 2025/07/25(金)19:03:16 ID:grTov8Ld0
>>6
ニートくん馬鹿すぎwww
そんなの富裕層だけだぞニートは現実見てないから知らないだろーけどwww
そんなの富裕層だけだぞニートは現実見てないから知らないだろーけどwww
7 : 2025/07/25(金)19:02:34 ID:dSVnWNNi0
インフレ賃上げで普通どころか物足りない水準になってる
9 : 2025/07/25(金)19:04:08 ID:QKZ0U8nN0
都内なら常勤のタクシー運転手の年収平均が1千万超えてるからな
10 : 2025/07/25(金)19:07:38 ID:J5DqYJCA0
21歳だけど起業して60億の資産ができましたww
11 : 2025/07/25(金)19:14:06 ID:ISk4SvGe0
600行くのは上から3割くらいじゃないかな
12 : 2025/07/25(金)19:16:53 ID:JmKVE5qY0
今の物価高で年収600万円は一昔前の450万円くらいだと思うんだが
26 : 2025/07/25(金)19:34:14 ID:v1ZZbgJEd
>>12
平均年収わかってるのか
29 : 2025/07/25(金)19:37:01 ID:GEW+69lW0
>>26
可処分所得、物価を鑑みたらそんなもん
っていいたいだけだろ
アスペなの?
っていいたいだけだろ
アスペなの?
18 : 2025/07/25(金)19:24:09 ID:HLZDcev40
正直こういうの状況とか人によって違いすぎるから平均とか見てもあんまり意味ない気がする
20 : 2025/07/25(金)19:27:53 ID:8N+D+j1a0
40歳正社員だったら普通
23 : 2025/07/25(金)19:30:58 ID:xn6fcsfo0
東京ではまじで普通
24 : 2025/07/25(金)19:32:48 ID:U08v8fmP0
物価も上がってて年収も少しは上がってるから今時普通だよ
25 : 2025/07/25(金)19:33:53 ID:qsXplsNQ0
地方でも普通だけどな
28 : 2025/07/25(金)19:36:44 ID:m2gd959D0
年収300万円もないならYouTuberでもやったほうがマシじゃね
30 : 2025/07/25(金)19:45:00 ID:8N+D+j1a0
すぐ普通のハードル下げたいマンが湧くな
31 : 2025/07/25(金)19:46:20 ID:GiogOMBG0
非正規の俺でも850万だから
正社員なら普通
正社員なら普通
32 : 2025/07/25(金)19:46:53 ID:v6T+lMqu0
>>31
それはお前が有能なだけ
33 : 2025/07/25(金)19:47:15 ID:9bCRNgfo0
年収200万も稼げたことない
35 : 2025/07/25(金)20:23:05 ID:U08v8fmP0
>>33
まず働け
34 : 2025/07/25(金)19:49:25 ID:ULjmOKnZ0
港区の中なら低い方
逆にあいりん地区の中なら高い方
そういうこと
逆にあいりん地区の中なら高い方
そういうこと
引用元: 年収600万円って普通くらいじゃね