大工「学歴不問です。日給6万です。残業ありません。人手不足です。AIに仕事奪われません。」←目指さない理由

チャンス
1 : 2025/07/25(金)10:34:13 ID:ns8F/MZpa
なに?今なら大手メーカーが大工囲い込みしてるぞ
  /></div>
<p><span id=

2 : 2025/07/25(金)10:34:52 ID:ns8F/MZpa
キミもタマホームの正社員になるチャンスだぞ…?

 

3 : 2025/07/25(金)10:35:10 ID:ns8F/MZpa
腕が良ければ積水ハイムの社員になれるぞ…?

 

5 : 2025/07/25(金)10:36:15 ID:ns8F/MZpa
日本全国に無料旅行(転勤)出来るし
ホテル暮らし出来るぞ…?

 

6 : 2025/07/25(金)10:36:39 ID:lQlxYjWJM

肉体労働嫌いです、が大半

 

9 : 2025/07/25(金)10:37:14 ID:9urz3O9a0

6万くれんの?北海道でも?

 

11 : 2025/07/25(金)10:39:46 ID:ns8F/MZpa
>>9
関東だけだね

 

12 : 2025/07/25(金)10:42:43 ID:MYjSSH1w0

大工の仕事はなくなってるぞ、フローリング貼りくらい

 

16 : 2025/07/25(金)10:46:29 ID:ns8F/MZpa
>>12
バカかおめえ
壁も床も柱も全部大工だよ
大工いなくてどうやって家建てんだ

 

18 : 2025/07/25(金)10:51:38 ID:MYjSSH1w0
>>16
柱とか屋根は工場でカットしたパーツを訓練されたとび職が組みたて
大工はユニットバス、システムキッチンを取り付け

 

13 : 2025/07/25(金)10:44:15 ID:ns8F/MZpa
ニート郎…
お前も大工にならないか?

 

14 : 2025/07/25(金)10:44:43 ID:f5HUxK3E0

タマホームって社長がなんかヤバいやつって聞いたが

 

15 : 2025/07/25(金)10:45:01 ID:MYjSSH1w0

工場加工の時代に地震で潰れちゃう伝統のワザなんていらないんだわ

 

17 : 2025/07/25(金)10:48:19 ID:Hf8q6f91M
>>15
工場加工のほうが潰れてるだろ
潰れなくても50年も持たない

 

21 : 2025/07/25(金)10:53:47 ID:MYjSSH1w0
>>17
何を夢見てるんだよ? 現場加工は絶対にやってはいけない
精度が問題外

 

20 : 2025/07/25(金)10:52:20 ID:frCZY9EY0

木とか削って端のほうから目を細めてまっすぐか確認してたりするじゃん
あんなの出来るようになる気がしない
もし出来ても許容範囲とかアナログなのが納得できない気がする

 

23 : 2025/07/25(金)10:55:40 ID:l6D9MNbe0

人間関係がキツイからじゃね
ガラ悪い、頭悪そうなのばっかりじゃん

 

24 : 2025/07/25(金)10:56:44 ID:MYjSSH1w0

ここしばらく柱を立てて建て前なんて見た事無いだろ?
地鎮祭はやってるけど

 

26 : 2025/07/25(金)10:57:14 ID:uCncp3SXd

日給6万だけは嘘だな
手取り100万はないよ

 

27 : 2025/07/25(金)11:00:23 ID:MYjSSH1w0

大工が半減、年寄ばかりで伝承の危機なんて話が時々出てるが
実際には大工の仕事がいらなくなったって事さ
大工無しで家が立ってしまう時代

 

29 : 2025/07/25(金)11:03:32 ID:E8NHAY5ud

明らかに嘘給料
嘘つくやつらは嫌われる
実際は独立するまで1.5万も貰えないやつだらけ

 

31 : 2025/07/25(金)11:04:57 ID:6GtF5FzP0

叔父さんが建設会社の社長だったけど倒産して従兄弟は大工の社長になった

 

33 : 2025/07/25(金)11:06:53 ID:bWg3Rx91a

社長がよく経費でランボルギーニ買ってるイメージ

 

35 : 2025/07/25(金)11:11:57 ID:HzL1Ledd0

土木建築は日曜以外休みないからな
というか週1でも休めれば十分ホワイトな部類

 

36 : 2025/07/25(金)11:16:48 ID:k0mPzR60M

それでも毎朝満員電車に詰められて都心のオフィスに通勤する方を選ぶのが日本人だぞ

 

38 : 2025/07/25(金)11:20:39 ID:HzL1Ledd0
>>36
ろくに空調もない土方トラックに何時間も鮨詰めにされるよりはるかにマシだが

 

42 : 2025/07/25(金)11:48:59 ID:E8NHAY5ud
>>38
しかも朝に始業に対してやたら早く集合で
移動時間も平気で1時間半超えるんじゃなあ

現地集合せず会社集合が6時義務、6時半からみんなで移動して8時業務開始の場合に
6時始業でなく8時の扱いで勤怠とかもざらって腐敗もなあ

 

40 : 2025/07/25(金)11:27:31 ID:PLqKFm2t0

確実に100%例外なくどこか怪我するしな

 

41 : 2025/07/25(金)11:45:30 ID:PdeEJaQCM

朝早いですIT土方が参考にした元祖孫孫孫請構造です怒号が飛び交います未だに家賃未納するような輩ばかりです

 

引用元: 大工「学歴不問です。日給6万です。残業ありません。人手不足です。AIに仕事奪われません。」←目指さない理由

タイトルとURLをコピーしました