すまん、都市ガス会社と電力会社ならどっちに入るべき?
仕事
1 : 2025/07/21(月)14:38:43 ID:i6MyluC10
東電or東京ガス
関電or大阪ガス
みたいな比較をしたいんやが
2 : 2025/07/21(月)14:39:28 ID:i6MyluC10
両方内定がでたとしたらどっちにいくべき?
3 : 2025/07/21(月)14:39:28 ID:6718nLYD0
そりゃ電力会社だろ
5 : 2025/07/21(月)14:39:57 ID:i6MyluC10
>>3
そうなのか
給料はガスの方がいいらしいんだが
6 : 2025/07/21(月)14:40:07 ID:/vURBfZV0
電力会社の方がめんどくさくなさそう
ガスとか5年に一回点検あるし
8 : 2025/07/21(月)14:40:30 ID:i6MyluC10
>>6
技術系じゃなくて文系だからその辺は関係なさそう
9 : 2025/07/21(月)14:40:40 ID:KQxK/SCT0
友達が東京ガスにいるなあ
年1でイタリア出張しとる
10 : 2025/07/21(月)14:41:06 ID:i6MyluC10
>>9
まじか
羽振り良い?
28 : 2025/07/21(月)14:59:36 ID:KQxK/SCT0
>>10
普通
30歳で結婚して都内に家建てられるくらい
30 : 2025/07/21(月)15:01:18 ID:i6MyluC10
>>28
それいうほど普通か?
44 : 2025/07/21(月)15:09:41 ID:KQxK/SCT0
>>30
偏差値にしたら65くらいの収入だろうけど
まあ普通の範疇なんじゃない?
普通の上限というか
金持ちって言えるほどではないというか
45 : 2025/07/21(月)15:10:05 ID:i6MyluC10
>>44
なるほど
まあいうて勤め人だしなあ
11 : 2025/07/21(月)14:42:26 ID:i6MyluC10
どっち?
12 : 2025/07/21(月)14:42:42 ID:0EBnHgtf0