バ先人手不足だから辞めたいけど人はいいんだよな

シフト
1 : 2025/07/15(火)09:36:49 ID:bvnhoxCD0
シフト作るおばちゃんとか自身も馬鹿みたいにシフト入れられてるから申し訳なくなる
でもやめたい
"

2 : 2025/07/15(火)09:39:32 ID:R3wB8sEw0
なんで辞めたいの?

 

5 : 2025/07/15(火)09:41:06 ID:bvnhoxCD0
>>2
シフト多いけど減らせないから

 

3 : 2025/07/15(火)09:40:17 ID:6Yqvti+w0
辞めなよ

 

4 : 2025/07/15(火)09:40:27 ID:jRlkf+jL0
飲食以外なら甘え!

 

7 : 2025/07/15(火)09:41:59 ID:bvnhoxCD0
>>4
余裕で飲食

 

9 : 2025/07/15(火)09:43:23 ID:hkL65lRe0
人手不足だからやめて欲しくなくてお前に優しいだけじゃなくて?

 

10 : 2025/07/15(火)09:43:40 ID:hkL65lRe0
人手不足になる前から優しかった?

 

12 : 2025/07/15(火)09:45:55 ID:6IEH4OYS0
その程度の不満なら辞めたの後悔しそうだな

 

13 : 2025/07/15(火)09:46:59 ID:6IEH4OYS0
ネットは気にすんなって風潮(自分が言われたいことを言ってるだけ)が増えたけど、辞めたら残された人が大変っていう人間らしい感覚は大事にしなよ

 

15 : 2025/07/15(火)09:49:31 ID:bvnhoxCD0
>>13
たかがバイトだし奴隷根性って言われそうだけど
子持ちの人とかが鬼の残業してたり連勤してるの見てるとなんか胸が痛む

 

16 : 2025/07/15(火)09:52:19 ID:Dnc41YQX0
ワイもバイト先が飲食
一年経つけどもう辞めようかな
一年前にいたバイト達や社員皆辞めて残ってるの店長とホール数人だし
新入社員きても数ヶ月で辞めるし仕込みも掃除もやる人いないから休日にホールスタッフ出勤させて仕事させようとしてくるし
少しでも雑談すると店長機嫌損ねて雑用大量に押し付けてくるし
給料の支払いが毎回半月遅れてるし。

 

19 : 2025/07/15(火)09:57:38 ID:bvnhoxCD0
>>16
チェーンの1店舗だから給料遅れとかはないんだけど
売り上げ県で下から3番目、市で売り上げ最下位だからいっそのことつぶれてくんないかなと思ってる
それはそれでパートのおばちゃん雇用がなくなって困るかもだけど

 

20 : 2025/07/15(火)09:59:56 ID:hkL65lRe0
>>19
パートのおばちゃんより自分の親に気を使え

 

22 : 2025/07/15(火)10:00:44 ID:bvnhoxCD0
>>20
学費は奨学金てか院のは学費かかんないからそこは大丈夫ではある
とはいえバイトは減らしたい

 

18 : 2025/07/15(火)09:55:39 ID:qy0M9kBh0
おばさんたちにこれからのことを相談して
「それは将来の為にやめた方がいいね」って思わせろ

同級生たちは正社員で40万もボーナスある仕事にもついてて、
家や車買ってて結婚もしてる
自分もスキル付けて、きちんとそういう仕事に就きたいんです

今のバイトだと、そういう40万もボーナスもらえる仕事に就けないし、そういうスキルも望めない、どうしたらいい?って

 

23 : 2025/07/15(火)10:01:51 ID:qy0M9kBh0
なんでこいつ無視すんねん

 

24 : 2025/07/15(火)10:03:08 ID:bvnhoxCD0
>>23
いやなんかズレたこと言ってると思って…
ごめん

 

26 : 2025/07/15(火)10:06:29 ID:bvnhoxCD0
今から大学行って夜からバイト行く
9月からシフト減らせるよう話はしてみるわ

 

27 : 2025/07/15(火)10:12:08 ID:i38tTjm7M
シフト減らして生活できるなら学業優先に決まってるだろ

 

29 : 2025/07/15(火)10:16:32 ID:IIrl0+1Sx
時給3000円とかもらってるなら別だけど最低賃金付近の低賃金で優しくして「シフトいっぱい入ってね♪」ってそれどういうことか分からないの
低賃金バイト先よりお前の将来の方が大事に決まってるだろ

 

引用元: バ先人手不足だから辞めたいけど人はいいんだよな

タイトルとURLをコピーしました