インフラ検査会社に就職したんだがやべーな
インフラ
1 : 2025/07/02(水)17:52:30 ID:SWFi/F9X0
八潮の件以来、依頼がひっきりなしに来てる
けどエンジニアが人手不足すぎるのでかたっぱしから仕事断りまくっている
外注頼みすぎて利率が悪いし、資格の要らない検査は俺ら営業が行かされているくらいとにかく繁盛してる
3 : 2025/07/02(水)17:53:29 ID:YErwZ2bhr
断ってるのに営業行くのかよ
7 : 2025/07/02(水)17:54:23 ID:SWFi/F9X0
>>3
スケジュール調整しやすい近場や短い現場優先
1日3現場くらい掛け持ってる
4 : 2025/07/02(水)17:53:31 ID:rKrEIp0e0
自慢かよ
15 : 2025/07/02(水)18:02:37 ID:SWFi/F9X0
>>4
毎日日本中飛び回る仕事だけど良い?
あと割と地味で孤独な作業も多いから苦手な人もいるかも
32 : 2025/07/02(水)18:22:50 ID:nDQm2JwaM
>>15
定住できないのは生活コスト嵩むからなぁ
額面より可処分所得減りそう
5 : 2025/07/02(水)17:53:34 ID:10bkT3B60
間違えた
バブルだな
12 : 2025/07/02(水)17:57:01 ID:SWFi/F9X0
>>5
どちらかというとバルブと付き合うことが多いな
6 : 2025/07/02(水)17:53:43 ID:YErwZ2bhr
間違えた
9 : 2025/07/02(水)17:55:42 ID:tMwQSDAB0
儲かるにしても現実知って絶望しそうな仕事だね…
11 : 2025/07/02(水)17:56:29 ID:SWFi/F9X0
>>9
できる人ほど独立しちゃうのはあるな
13 : 2025/07/02(水)17:58:38 ID:SWFi/F9X0
業務拡大のため鋭意社員をバンバン増やしているのに肝心の技術職が集まらない
14 : 2025/07/02(水)18:01:24 ID:SWFi/F9X0
やってることは健康診断のインフラバージョンなのよ
老朽水道管を検査するためのレントゲン部隊もいるし
16 : 2025/07/02(水)18:02:44 ID:Dmf98LRc0
下水道入っていくん?
それとも道路から特殊な機械で調査するん?
17 : 2025/07/02(水)18:04:33 ID:SWFi/F9X0
>>16
入ることもある
ドローン使うこともあるし、上から超音波で見ることもある
18 : 2025/07/02(水)18:05:18 ID:Dmf98LRc0
下水道怖いよね
ガスとかで死亡事故あるでしょ
19 : 2025/07/02(水)18:09:34 ID:SWFi/F9X0
>>18
本社に腕がない人いたな
24 : 2025/07/02(水)18:15:19 ID:Dmf98LRc0
>>19
下手くそという意味でなく
四肢の腕が事故で失われたのか
怖い
27 : 2025/07/02(水)18:16:48 ID:SWFi/F9X0
>>24
片腕ねすまん
その人エンジニア部門の大ベテラン
20 : 2025/07/02(水)18:10:29 ID:SWFi/F9X0
基本的にゼネコンから仕事を貰う
けど最近急に役所から問い合わせがきまくるようになった
21 : 2025/07/02(水)18:13:45 ID:PKqJXmAS0
どんな技術が必要なん
25 : 2025/07/02(水)18:15:21 ID:SWFi/F9X0
>>21
非破壊検査の資格があるといいよ
物理と数学強いならいいかも
あとCADができてもいい。最悪無資格でも使える機材や検査項目もたくさんある
22 : 2025/07/02(水)18:13:49 ID:SWFi/F9X0
非破壊検査といって朝から晩まで水道管やったりもするし
再開発現場の土壌汚染を調べるために穴掘りもする
けど今は陥没調査がクソひっきりなしにくる
23 : 2025/07/02(水)18:14:14 ID:rualbdDO0
毎日現場回るのって移動時間で自分の時間ゴリゴリ削られるし、工業系の点検調査の仕事って資格試験の実務経験免除とか転職の潰しが効かなささそう
26 : 2025/07/02(水)18:16:18 ID:SWFi/F9X0
>>23
朝四時起きで現場もあるよ
みんなみてると会社内や自宅にいるのが嫌な人が多い
29 : 2025/07/02(水)18:19:19 ID:SWFi/F9X0
普段行けない場所に行けるのが楽しいよ
鉄道マニアなら地下鉄の廃駅や開通前の新幹線に行けたりするし、あとは国防施設とかにも入れるよ
上司は以前南鳥島行ったらしい
31 : 2025/07/02(水)18:21:28 ID:SWFi/F9X0
若手は女性技術員が増えている
どうもエコロジー系に興味がある人が環境調査やりたくて目指すらしい
野生生物を捕獲したりもするよ
33 : 2025/07/02(水)18:27:23 ID:dFm060H40
福一の中とかも調べたりするの?
34 : 2025/07/02(水)18:47:43 ID:lPMv93AT0
儲かりますなぁ
35 : 2025/07/02(水)18:48:36 ID:1UJ1YErb0
インフラ検査って硫酸ガスとかで死ぬイメージ
36 : 2025/07/02(水)18:50:28 ID:CLU4JGvya
>>35
まじそれ
八潮みたいに救出時に落下のイメージ
引用元: インフラ検査会社に就職したんだがやべーな
タイトルとURLをコピーしました