33歳正社員経験無しコミュ障日雇フリーターの俺だけど人生つまらなくて悲しすぎる

つまらない
1 : 2025/05/19(月)00:49:00 ID:mmQU8lfC0
なんか本当に1日の中で楽しいと感じる時間が全然ない
ねえ俺どうすればいいの
"

3 : 2025/05/19(月)00:49:59 ID:mmQU8lfC0
つまらないいいいいい
何しても楽しくないよぅ

 

5 : 2025/05/19(月)00:51:34 ID:mmQU8lfC0
俺はどうすればいいんだよ
もう辛いよ
最近ずっと頭痛いし
将来のこと考えると頭痛くなってしまう

 

7 : 2025/05/19(月)00:53:11 ID:mmQU8lfC0
なんでこんなことになっちゃったんだろ
俺どこで間違えたのかな

 

8 : 2025/05/19(月)00:54:25 ID:x7jpJ97O0
>>7
人は誰もそう考える
宗教もそうして生まれた
何千年も昔から繰り返されてるんだよ

 

9 : 2025/05/19(月)00:55:07 ID:cj5ng0IkM
俺もほぼ似たような状況だけどブログ作りに毎日精を出してるで

 

12 : 2025/05/19(月)00:56:08 ID:mmQU8lfC0
>>9
ブログにするほどの毎日を送ってないから書くことない

 

10 : 2025/05/19(月)00:55:40 ID:mmQU8lfC0
悲しくない?
芸能もサブカルも歴史もなにも知識ないし
友達いないし
俺空っぽだ…

 

13 : 2025/05/19(月)00:56:34 ID:x7jpJ97O0
>>10
知識があったら何なの?
友達がいたら何なの?

心の依存先を探してるだけや

 

11 : 2025/05/19(月)00:55:49 ID:NdiBnA+l0
一緒に呑もうぜ

 

15 : 2025/05/19(月)00:57:20 ID:mmQU8lfC0
>>11
俺昔バイトメンバーで飲みに行ったことあるけど俺だけ全然会話弾まなくて気まずかった
俺と喋ってもつまらないよ
「お前酔っても全然喋らないのな」って言われた言葉が今も脳裏に焼き付いてる

 

14 : 2025/05/19(月)00:56:59 ID:JtWNhbmk0
興味あるものは無いの?

 

17 : 2025/05/19(月)00:58:22 ID:x7jpJ97O0
他人にヨイショされなきゃご機嫌になれないなんて子供や

 

21 : 2025/05/19(月)01:00:40 ID:CJBhVUZ60
て事は伸び代しかねーな?お前は

 

22 : 2025/05/19(月)01:00:43 ID:cj5ng0IkM
日記なんて書かないよ
0からコンテンツを作ってるんだ

 

24 : 2025/05/19(月)01:03:00 ID:kBU2TBEZ0
人のために生きてないからつまんねーんだよ

 

26 : 2025/05/19(月)01:05:06 ID:ArOjmOfN0
俺と遊んでくれよ
スポッチャ行こうぜ

 

27 : 2025/05/19(月)01:06:07 ID:Y9SRpGpM0
人生つまらなくて悲しいって感情がある内は大丈夫

それすら無くなってる、その先に行き着いたらもう終わり

 

28 : 2025/05/19(月)01:06:22 ID:kBU2TBEZ0
圧倒的に他人のために生きたらええんよ

住んでる街にもいろんなボランティアの人もおるだろ
道の花を手入れしたり
そういうことに参加すりゃええじゃん

自分の事だけを自分の脳内で考えてるやつが不幸になるんよ

 

30 : 2025/05/19(月)01:10:35 ID:mmQU8lfC0
俺ひとりぼっち
悲しい
誰からも愛されてないし誰からも必要されてない
これは本当に悲しいこと

 

31 : 2025/05/19(月)01:11:14 ID:x7jpJ97O0
>>30
お前が、お前みたいなやつを求めないように他人もお前みたいなものは求めない
自然の摂理だから嘆くことでもない

 

33 : 2025/05/19(月)01:11:55 ID:mmQU8lfC0
俺の脳って異常ありそう
漫画とか読んだはずのやつも全然覚えてないし
高校時代るろうに剣心とか読んでたけど覚えてない
というか頭悪いから読んでても理解してなかった可能性のが高い

 

38 : 2025/05/19(月)01:14:11 ID:mmQU8lfC0
やっぱ知能に問題あんのかな
小学生の勉強くらいはついていけたけど中2あたりから成績ゴミだったし
人の顔と名前覚えるの苦手だし読書苦手だし

 

42 : 2025/05/19(月)01:16:29 ID:ovnPILboa
>>38
小学校はできて中学でできなくなる奴はほとんど努力不足
ガチ者は小学校から全くできない

 

40 : 2025/05/19(月)01:14:44 ID:mmQU8lfC0
まともな脳みそ持って産まれたかったな

 

45 : 2025/05/19(月)01:19:42 ID:x7jpJ97O0
普通に愛着障害だよ

他人の中に理想に描いた優しい親を探す
そして自分は何もしない赤子でいたい

結果、孤独な怪物になる

 

46 : 2025/05/19(月)01:26:23 ID:R9QVVHH40
抗うつ薬と睡眠薬で頭をぼーとさせると少しは楽になるぞ

 

47 : 2025/05/19(月)01:27:29 ID:x7jpJ97O0
俺らはお前の親じゃないからなーーーー

 

48 : 2025/05/19(月)01:32:20 ID:7MPtj6sd0
愛の与え方を知らないから、まず受け取ることしかできないんだよな
エサを待つひなどりのようにな

 

49 : 2025/05/19(月)01:33:39 ID:9bW6gt+ZH
友だち作れよ
自分から動け

 

50 : 2025/05/19(月)01:37:08 ID:VSCYkp720
フリーター=働いてはいるし済む所もある

って事なんだからピーピー言うな
家賃ライフライン3種携帯代税金滞納借金100万以上してから泣き言言え

 

54 : 2025/05/19(月)01:56:44 ID:IYMbqGbC0
>>50
お前ライフライン止められた上に借金100万あるの?

 

51 : 2025/05/19(月)01:37:56 ID:onuQD//uM
35歳正社員でも人生つまらないし
まじでこれから何も楽しみがない

 

55 : 2025/05/19(月)02:00:13 ID:p9ldCmi+0
熱中できる趣味がありゃ友達なんていらねぇだろ
なんでもいいから趣味作れや

 

62 : 2025/05/19(月)02:06:54 ID:2uBgf7zt0
人生の楽しさは非正規かとかは関係ないぞ

 

66 : 2025/05/19(月)02:08:55 ID:IYMbqGbC0
>>62
それな
さらに付け加えるならば正社員経験の有無でも変わらない

 

63 : 2025/05/19(月)02:07:08 ID:p9ldCmi+0
あれ位の時間のRPG途中でダレるってなると…
うーん子供ん時に熱中してたことなんかない?

 

67 : 2025/05/19(月)02:10:21 ID:mmQU8lfC0
>>63
ポケモン金やってた
あの頃は友達もいたからだけど楽しめてた
あとドラクエモンスターズイルとルカの冒険やってた
これも同じ理由で楽しめた

 

64 : 2025/05/19(月)02:07:47 ID:TsdFfe1f0
人生クソつまらないよな
やってられない

 

68 : 2025/05/19(月)02:11:53 ID:p9ldCmi+0
あぁなるほどじゃあ無理だわ
自己で趣味完結出来ないのね

 

69 : 2025/05/19(月)02:12:55 ID:mmQU8lfC0
>>68
それはある
友達と一緒にやってたから楽しかっただけ
1人で楽しめることは無い
強いていうなら膝と顎の毛を抜くのが1人でできる趣味かな

 

73 : 2025/05/19(月)02:22:07 ID:K5A8iaVU0
33歳で貯金はいくらあるの?

 

74 : 2025/05/19(月)02:23:25 ID:mmQU8lfC0
>>73
よ、4万円
だって毎月ギリギリなんだし仕方ないだろ
去年は歯医者にも行ってたしさ
今年は健康で医療費かけないようにしなきゃな

 

75 : 2025/05/19(月)02:24:04 ID:lj/wGKxA0
そいつはただ単に煽りたいだけだろ
構うな構うな

 

76 : 2025/05/19(月)02:26:17 ID:lj/wGKxA0
せっかくなら正社員目指せば?
年齢的に今が最後のチャンスだろ

 

78 : 2025/05/19(月)02:32:41 ID:mmQU8lfC0
>>76
正社員は簡単に逃げられないのが怖い
もし同僚ガチャ外したらとか
会社そのものがパワハラ体質だったらとか

でもマジで年齢的にラストチャンスなんだよな
心決めないと
そして採用される可能性も低そうなのがな
資格も特に無いし

 

77 : 2025/05/19(月)02:31:43 ID:EUbeLCPB0
夜ふかしを辞めるところからだな

 

引用元: 33歳正社員経験無しコミュ障日雇フリーターの俺だけど人生つまらなくて悲しすぎる

タイトルとURLをコピーしました