1 : 2025/05/18(日)15:12:27 ID:nwFi7cof0
俺年収900万でようやくN-BOXだけど、商業施設の駐車場とか高級車ばっかり

24 : 2025/05/18(日)15:20:48 ID:WHRlEpgXH
>>1
による謎基準での感想)
2 : 2025/05/18(日)15:13:17 ID:n1SnEd540
ヒント残クレ
3 : 2025/05/18(日)15:13:36 ID:PowvdTj+0
お前が車に金使う気ないだけやん
6 : 2025/05/18(日)15:14:38 ID:nwFi7cof0
>>3
まともな感覚なら俺の年収ではこれ以上は無理だよ
まともな感覚なら俺の年収ではこれ以上は無理だよ
11 : 2025/05/18(日)15:16:20 ID:PowvdTj+0
>>6
いや知らんがな
どこに住んでて家賃がいくらなのか駐車場代にいくらかかるのかも千差万別なのに雑すぎ
本当に頭悪そうやね
どこに住んでて家賃がいくらなのか駐車場代にいくらかかるのかも千差万別なのに雑すぎ
本当に頭悪そうやね
13 : 2025/05/18(日)15:16:59 ID:nwFi7cof0
>>11
都内の話で
田舎は知らん
都内の話で
田舎は知らん
15 : 2025/05/18(日)15:17:44 ID:PowvdTj+0
>>13
都内でも雑すぎんだよなあ
町田市と世田谷区を同じ物差しで話する都民はいません
町田市と世田谷区を同じ物差しで話する都民はいません
4 : 2025/05/18(日)15:13:58 ID:KIxYaMDB0
俺年収600万だけどノアとスペーシアだけど
5 : 2025/05/18(日)15:14:19 ID:PowvdTj+0
イッチが算数できるか不安やが600万の車を買うだけなら年収350万こどおじを3年やってれば一括で買えるんやで
8 : 2025/05/18(日)15:15:20 ID:OP3aB8Ri0
>>5
こどおじ最強すぎて嫉妬する
7 : 2025/05/18(日)15:14:44 ID:g73NcsP+0
女?
9 : 2025/05/18(日)15:16:08 ID:PLP8R9du0
所有する車と年収は別に比例しないだろ
10 : 2025/05/18(日)15:16:11 ID:VWSBn1F00
二輪車なら余裕
14 : 2025/05/18(日)15:17:42 ID:Hw4PxI2G0
車って身だしなみみたいなもんだからな
16 : 2025/05/18(日)15:17:53 ID:ihb5FW6F0
無職ぼく、愛車は21年前に買ったPanasonicのママチャリ

17 : 2025/05/18(日)15:18:03 ID:hpHbnbz40
年収1000万超えって何パーセントか知ってんのかよ…
20 : 2025/05/18(日)15:19:00 ID:nwFi7cof0
>>17
そういう話聞くけどなんか回りにいくらでもいる気がする
そういう話聞くけどなんか回りにいくらでもいる気がする
19 : 2025/05/18(日)15:18:31 ID:9TIARNa00
1000万だと10%ぐらい居るんじゃね?
高級車は節税効果で買ってる自営業が多いから税金分だと思ったほうが良いよ
高級車は節税効果で買ってる自営業が多いから税金分だと思ったほうが良いよ
21 : 2025/05/18(日)15:19:17 ID:PowvdTj+0
イッチの思考はひどく主観的に偏りすぎている
これはアカデミック教育を受けていない人にありがちな特徴やね
これはアカデミック教育を受けていない人にありがちな特徴やね
22 : 2025/05/18(日)15:19:40 ID:DbaMY0j80
ゴロゴロ、ではないけど多少無能でも運さえ良ければ割とイケるラインだったりはする
25 : 2025/05/18(日)15:22:34 ID:gRqlWhxI0
1000万超えてVIPやってる人生の方がゾッとするわ
27 : 2025/05/18(日)15:23:49 ID:4egYj5fvM
うちの会社の平均年収850万で3割くらいは1000万越えてるわ
28 : 2025/05/18(日)15:25:12 ID:nwFi7cof0
>>27
都内だとそういう会社多いかもね
都内だとそういう会社多いかもね
30 : 2025/05/18(日)15:28:57 ID:3m2niXMR0
意外と年収自慢してくるやつ少ないな
やっぱ1000万とか今は普通なんだな
やっぱ1000万とか今は普通なんだな
31 : 2025/05/18(日)15:33:42 ID:9TIARNa00
普通に考えたら20年前で1000万で騒いでたのは今じゃ2000万のはずだからな
ずっと固定値としての1000万が指標になってるのはおかしな話
M1グランプリの賞金が20年で半減目減りしてるって考えるべきなのに
ずっと固定値としての1000万が指標になってるのはおかしな話
M1グランプリの賞金が20年で半減目減りしてるって考えるべきなのに
33 : 2025/05/18(日)15:35:51 ID:McTH1d7k0
うちの会社とか競合他社だと、早いと20代後半、だいたい30中盤で行くかな。年功序列とかないから、行かない人は一生行かないけども。
34 : 2025/05/18(日)15:36:37 ID:gLxObtk80
年収1000万以上って1%はいるんだし当たり前だろ
36 : 2025/05/18(日)15:39:47 ID:RQPlVdJP0
田舎でもあっちこっち高級車がガレージに停まってるよ
圧倒的に多いのは軽だが
圧倒的に多いのは軽だが
37 : 2025/05/18(日)15:39:59 ID:twXgtmHW0
なんでこんなくだらん情報でレスバしてるんだよ
ゴロゴロいるからなんだよ、銀座辺りぶら付けば大体資産家だらけじゃ
ゴロゴロいるからなんだよ、銀座辺りぶら付けば大体資産家だらけじゃ
38 : 2025/05/18(日)15:42:32 ID:McTH1d7k0
>>37
それは変な返しだろ
ライブハウスに行けば歌上手いやついっぱいいるって言ってるみたいなもんで、そういうやつが集まってるところに行っていっぱいいるはずれてる
ライブハウスに行けば歌上手いやついっぱいいるって言ってるみたいなもんで、そういうやつが集まってるところに行っていっぱいいるはずれてる
42 : 2025/05/18(日)15:46:46 ID:IquJhA4R0
男女別にみると、給与所得者数は男性2、887万人(同1.3%減、39万人の減少)、女性2、189万人(同1.8%増、38万人の増加)で、平均給与は男性569万円(同0.9%増、52千円の増加)、女性316万円(同0.7%増、21千円の増加)となっている。
全体平均って女含んでるからな、男だけで見ると数字は跳ね上がるぞ
48 : 2025/05/18(日)17:12:57 ID:qLAKc84w0
>>42
給与所得者に限ってるところがポイントだよな
自営とか経営者は入ってないよな
自営とか経営者は入ってないよな
46 : 2025/05/18(日)16:13:53 ID:xkfvFSof0
うち世帯年収1700万円だけど勿体なくて車なんて買えない
49 : 2025/05/18(日)17:19:36 ID:ezYlM+mv0
税金払わない世帯は金持ってる
50 : 2025/05/18(日)17:47:43 ID:T7BXtKWP0
年齢による
アラフォー以上で年収1000万円超えてないのは中小か大企業の平社員
いずれにしろ負け組w
アラフォー以上で年収1000万円超えてないのは中小か大企業の平社員
いずれにしろ負け組w