1 : 2025/04/17(木)10:22:34 ID:YawBf20T0
わいもZ世代だけど、豆腐メンタルで、贅沢もので、礼儀とかもわからんような人が多くて恥ずかしい。 心からお詫び申し上げます。

2 : 2025/04/17(木)10:24:18 ID:AnUkHikX0
わかってるだけましだよ、それすらもわからない感覚の持ち主はおそらく希望ある人生を歩めるなんて到底思えない
3 : 2025/04/17(木)10:25:57 ID:wACJCGi20
礼儀ってなに?
4 : 2025/04/17(木)10:28:27 ID:YawBf20T0
>>3
例えば仕事辞める時に自分で伝えるとか
例えば仕事辞める時に自分で伝えるとか
5 : 2025/04/17(木)10:32:05 ID:YT2ggE4F0
雇用側の都合を被雇用者が気にする必要はないと思うけどな
法を守っているのなら自分の気持ちを優先して退職代行でも何でも使えばいい
法を守っているのなら自分の気持ちを優先して退職代行でも何でも使えばいい
6 : 2025/04/17(木)10:37:14 ID:YawBf20T0
>>5
退職代行を使うことは法律的には問題ないからOKなら、挨拶はしなくてもOKなの?ごめんなさいと言わなくてもOKなの?会社の人全員をずっと無視し続けてもOKなの?
退職代行を使うことは法律的には問題ないからOKなら、挨拶はしなくてもOKなの?ごめんなさいと言わなくてもOKなの?会社の人全員をずっと無視し続けてもOKなの?
7 : 2025/04/17(木)10:38:59 ID:VjlZvkQud
>>6
それは円滑に業務を進めるために必要な事だろ
辞めるんだから関係ない、関連業種に再就職するならアホだと思うけど
辞めるんだから関係ない、関連業種に再就職するならアホだと思うけど
9 : 2025/04/17(木)10:42:07 ID:YawBf20T0
>>7
業務上でのことじゃなくて、人間的にどうなのっていう話よ
業務上でのことじゃなくて、人間的にどうなのっていう話よ
10 : 2025/04/17(木)10:42:48 ID:UwnZzmCpd
>>9
くだらんね
15 : 2025/04/17(木)10:55:07 ID:YT2ggE4F0
どうしてあなたが考える人間は愚かにも先を見通せないという条件が付いているの?
一般的な人を愚かと決めつけているからじゃない?
その前提が間違っているから「個人の幸福」の読み取りが浅くなるのよ
無意識に他人を見下すことをまずやめたほうがいいよ
でないと正論が正論ではなくなるからね
一般的な人を愚かと決めつけているからじゃない?
その前提が間違っているから「個人の幸福」の読み取りが浅くなるのよ
無意識に他人を見下すことをまずやめたほうがいいよ
でないと正論が正論ではなくなるからね
23 : 2025/04/17(木)11:06:17 ID:YawBf20T0
>>15
正直、一般人は愚かだと思ってる部分はあるよ。自分もその一般人で自分も愚かだと思ってるけど笑
少し頑張ればその先にイージーゲームが待っていることが多いのに、それを手放している人が多いからそれは愚かだと思う。
正直、一般人は愚かだと思ってる部分はあるよ。自分もその一般人で自分も愚かだと思ってるけど笑
少し頑張ればその先にイージーゲームが待っていることが多いのに、それを手放している人が多いからそれは愚かだと思う。
24 : 2025/04/17(木)11:07:02 ID:UwnZzmCpd
>>23
それって根拠ある?
27 : 2025/04/17(木)11:10:24 ID:YawBf20T0
>>24
根拠なんかないよ。自分が生きてきた中で感じたことよ。
根拠なんかないよ。自分が生きてきた中で感じたことよ。
32 : 2025/04/17(木)11:15:57 ID:UwnZzmCpd
>>27
ダメじゃん
他人のそんな不確かな話信じて人生決めるバカがどこにいんだよ
一番愚かなのはおめーだよ、価値観の押し付けばっかしてないで少しは考えて物言いな
他人のそんな不確かな話信じて人生決めるバカがどこにいんだよ
一番愚かなのはおめーだよ、価値観の押し付けばっかしてないで少しは考えて物言いな
17 : 2025/04/17(木)10:56:01 ID:Uy+1I+rO0
退職代行使ってるのZ世代に限らないのでは?
いずれにしろちゃんと手続きするだけ偉い
いずれにしろちゃんと手続きするだけ偉い
バックれ野郎はマジでクソ
人員調整に加えて本人の安否確認もしないといけないから無駄に手間と時間取られる
俺んとこなんか上司めちゃくちゃ優しいのに辞めるの一言が言えないとかねえだろ
19 : 2025/04/17(木)10:59:53 ID:YawBf20T0
>>17
バックれはクソだと思うけど、辞められた方も自責思考で変えていくしかないね
バックれはクソだと思うけど、辞められた方も自責思考で変えていくしかないね
29 : 2025/04/17(木)11:10:59 ID:Uy+1I+rO0
>>19
変えるもクソも実際対応しないといけないんだわw
ニートみたいに妄想の世界で生きてるわけじやないんで
ニートみたいに妄想の世界で生きてるわけじやないんで
25 : 2025/04/17(木)11:07:45 ID:vZ0wxT530
モームリ「依頼人から退職の希望がありました」
マーマテ「企業から待遇改善、配置換えの希望について提示がありました」
マーマテ「企業から待遇改善、配置換えの希望について提示がありました」
28 : 2025/04/17(木)11:10:49 ID:KwtUVO+10
>>25
モーイイ「企業から退職願は受理されたと連絡がありました」
30 : 2025/04/17(木)11:12:09 ID:j4NO2zPU0
あれ使うの普通に給料未払いとか有休残ってるケースだろ