合同会社QRLの副業キュリオは詐欺?口コミや評判|実態を徹底暴露!

副業詐欺調査

こんにちは。かずにぃです。

本日暴露していく案件は・・・

合同会社QRLが販売するキュリオという副業をテーマにした情報商材」です。

結論から先に伝えます

合同会社QRLが販売するキュリオは、お勧めしません!❌

元業者の私が実際に登録して検証しておりますので、本記事をしっかりと読んで、よく考えてから判断してください。特に、業者から送られてくる動画などを見たばかりだと気持ちが「洗脳モード」になってしまっていて、正常な判断ができなくなってしまっています。

売る側にいた私が「これは優良案件!」と判断した案件はLINEで紹介しております。

お気軽にお友達になってください♪

え、、、ちょ、、やば・・・もう「合同会社QRLが販売するキュリオ」にお金を払ってしまった・・・

という方は、相談無料の法律相談をお勧めします。相談が早ければ早いほど被害回復(返金)される可能性は高くなります。

  1. 合同会社QRLが販売するキュリオという副業と本記事の概要
  2. 合同会社QRLが販売するキュリオに申し込みをするとどうなるのか?
    1. どのようなきっかけで購入にいたるのか・・・?
    2. 「アンケートによるマッチした副業の紹介」FXの自動売買ソフトの悪質な電話勧誘販売
    3. 合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」に申し込みをした結果
  3. 販売会社の合同会社QRLの実態
  4. 合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」は返金や解約は可能?
  5. 合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」の口コミや評判
    1. Googleで「合同会社QRL キュリオ」と検索をすると・・・
    2. Yahoo!知恵袋での口コミや評判は・・・
  6. 合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」についてのFAQ
    1. 合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」は詐欺ですか?
    2. 合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」を返金したいのですが可能ですか?
    3. 合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」の購入を迷っています。本当に稼げますか?
    4. 合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」を家族が購入してしまったようですどうしたらよいでしょうか?
    5. 安心安全な副業やお仕事の情報を探しています
    6. 詐欺に引っかからないためにはどうしたらいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
  7. 合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」についてのまとめ

合同会社QRLが販売するキュリオという副業と本記事の概要

まずは、合同会社QRLの販売するキュリオという商品の概要をまとめてみましょうか。

合同会社QRLの販売するキュリオという副業をテーマにした情報商材は、次のような商品である謳っています。

  • 1日10分程度のアプリの操作だけで1〜2万円稼ぐことができる
  • 即日始められてすぐに収益をゲットできる
  • 参加すると3万円がプレゼントされる

しかし、実際にはWEBサイトに記載されているように「簡単に稼げる」ということはなく、申し込みをすると数十万円〜200万円を超えるような高額なサポート費用を電話勧誘販売により言葉巧みに振り込ませるいわゆる情報商材業者です。

そしてその商材の内容は、FXの自動売買ソフトの販売で、高額なものになると200万円を超えるプランに消費者金融での借り入れを斡旋して、その借り入れた現金で高額プランの費用を支払わせようとする消費者庁からも注意喚起されている手口です。

この記事では、合同会社QRLが販売するキュリオという副業をテーマとした情報商材について

  1. 実際に同社のサービスを申し込むことでユーザーにお金を支払わせるまでの経路(流入動線)を把握し
  2. 手口を解説することで「副業詐欺」への注意喚起を促し
  3. 同社にお金を支払ってしまったユーザーへの返金や被害回復の方法を解説し
  4. 合同会社QRLという販売会社の法人の実態の暴露
  5. インターネット上の口コミや評判とわたしのLINEへ寄せられるユーザーの生の声を公開

することで

合同会社QRLの販売する副業を教える情報商材の購入を検討している方、さらにはお金を支払ってしまいお困りの方へ、必要な情報を元業者の私が網羅的に徹底解説&暴露しています。

早速、詳細を確認していきましょうか!

合同会社QRLが販売するキュリオに申し込みをするとどうなるのか?

合同会社QRLの販売する副業をテーマとした情報商材「キュリオ」の具体的な内容はどんなものなのか、実際に登録をして、調べを進めていきます。

改めて、先に結論を強調しておきます。

合同会社QRLの販売する「キュリオ」に登録する事はオススメできません!危険です。

ここでは、言葉巧みにお金を支払わせるまでの導線を解説し、元業者目線で危険である理由を詳しく解説していきます。

読み物としても、読んでいて面白いと感じていただけるように注意して書いております。

「お金を支払って不安・・・」という方も、解決方法も解説しているので、安心して楽しんで読み進めてください。

どのようなきっかけで購入にいたるのか・・・?

まず、合同会社QRLの販売する副業が、どのように販売されているのか、販売までの販売導線を確認していきます。

■販売導線とは業界用語で、合同会社QRLが販売する情報商材のランディングページに到達するまでの紹介者や広告などの経路のことを指します。

合同会社QRLが運営する副業「キュリオ」にたどり着くには、Googleで「副業 楽しく」というキーワードで検索することから始まります。

検索結果の中の一つの、WEBサイト開くと「ゆるっと始めてたった半年で貯金200万円!!」と書かれたWEBサイトが表示されました。

5問のアンケートに答えるとマッチした副業を案内してくれるというシナリオのようです。

「アンケートによるマッチした副業の紹介」FXの自動売買ソフトの悪質な電話勧誘販売

さっそくアンケートに答えてみます。

性別や報酬の目安などの項目に答えて、「結果をみる」というボタンをタップすると

「2025年副収入1位」というアカウント名のLINEアカウントに登録されて、すぐに次のような案内がありました。

LINEで送られてくる案内のボタンをタップすると、さらに次のような画面で案内されることになります。

最終的に「キュリオ公式窓口」というLINEアカウントに追加され、「電話で詳しく説明する」という案内があり、

  • 氏名
  • 年齢
  • 職業
  • 電話番号
  • 連絡希望日時

の入力を求められます。

このLINEアカウント(キュリオ公式窓口)に電話予約をすると、携帯電話番号から「仕事の内容を説明する」電話がかかってきます。

仕事の内容は、「FXの自動売買ソフトを稼働させて、取引履歴を報告する仕事」と説明がありますが、実際には悪質なソフトの販売で、広告で「仕事を紹介する」と謳っているため、無理やりコジツケをしています。

また、電話では数十万円〜数百万円のサポート費用などと称する費用を消費者金融で借入をさせて、その資金を振り込ませるように仕向けます。

消費者庁からも注意喚起されている手口で、消費者金融からの借入などには十分に注意が必要です。

令和4年9月以降、副業ランキングサイトを見たことなどをきっかけにして、スマホでできる副業を始めようとしたところ、副業サポート事業者から、高額なサポートプランの契約を勧誘され、当該事業者と遠隔操作アプリでスマホの画面共有をしつつ、消費者金融業者から高額な借入れをしてその利用金額を支払った、副業の内容は、マッチングサイトで他の会員とのメッセージのやり取りをするものだったが、儲からずに借入金だけが残ってしまったなどという相談が、20代の女性を中心に、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。

消費者庁が調査を行ったところ、株式会社協栄商事及び株式会社フィールドが、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(虚偽・誇大な広告・表示及び断定的判断の提供)を行っていたことを確認したため、消費者安全法(平成21年法律第50号)第38条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生又は拡大の防止に資する情報を公表し、消費者の皆様に注意を呼びかけます。

また、この情報を都道府県及び市町村に提供し、周知します。

引用:消費者庁(遠隔操作アプリを用いて、消費者金融業者から高額な借入れをさせる副業サポート事業者に関する注意喚起)

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」に申し込みをした結果

合同会社アールの販売する副業「キュリオ」に申し込みをした結果を改めて、整理します。

購入までの手口
誤認を与える広告で釣る

「だれでもアプリを確認するだけで稼げる」などと、あたかも簡単に稼げると誤認させてLINEへ誘導する

購入までの手口
仕事の説明をするという口実で電話番号を聞きだす

仕事の説明をするという名目で電話番号や借入状況などの個人情報を聞き出します

購入までの手口
電話勧誘で高額な費用を支払わせる

電話では仕事の説明するという建付で、FXの自動売買ソフトの販売があります。電話勧誘で高額なサポート費用など消費者金融で借入をさせて支払わせます。

合同会社QRLの販売する副業「SPキュリオ」に申し込みをすると、最終的には「仕事の説明をする」と電話があり、FXの自動売買ソフトの運用サポートという名目で数十万円〜数百万円の無形商材の販売があります。現金がない場合は、消費者金融からの借り入れに誘導します

これらの手口は、消費者庁や各都道府県からも注意喚起されている手口と同じ手口です。

令和元年から令和3年の夏までにかけて、簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などというLINEのメッセージによる勧誘を受け「副業」の「マニュアル」を購入してしまったが、実際の「マニュアル」に記載された「副業」の内容は告げられたものとは異なっていたなどという相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。

消費者庁が調査を行ったところ、株式会社サポート(以下「サポート」といいます。)及び個人事業主5名(以下「本件6事業者」といいます。)が、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(不実告知及び断定的判断の提供)を行っていたことを確認したため、消費者安全法(平成21年法律第50号)第38条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生又は拡大の防止に資する情報を公表し、消費者の皆様に注意を呼びかけます。

また、この情報を都道府県及び市町村に提供し、周知します。

引用:消費者庁(簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起)

返金による被害回復は可能でも、消費者金融で借り入れたお金はあなたの借金となり、だれも肩代わりしてくれることはありません。

電話には十分に注意されてください。

販売会社の合同会社QRLの実態

商品の内容は勧誘方法などが違法である可能性が高く危険なものでした。

次に合同会社QRLという販売会社の実態にフォーカスして、その実態を暴露していきましょう。

インターネット通販や今回取り上げている商材のような電話勧誘販売では、「特定商取引に基づく表記」といって、事業者の情報を消費者側にあらかじめ開示しなければなりません。

特定商取引に基づく表記とは
特定商取引法は国が消費者を守るために、制定された法律です。
特定商取引法は、訪問販売、電話販売、インターネット販売などを行う業者を対象とした法律で、業者は特商法記載事項として、販売責任者や事業者名、住所、電話番号等の連絡先を販売ページに記載し、特商法に基づく表記を消費者側に開示する義務があります。
また、特商法に基づく表記を記載しない業者、又は事実と異なる事を特商法に記載した業者は、行政処分や刑罰の対象になります。

消費者庁HPより

簡単に説明すると、今回の合同会社QRLの販売する副業情報商材「キュリオ」のように電話勧誘販売やインターネット販売を行う場合、事業者は会社名や販売責任者などをページ内で開示する義務があるという法律です。

ほとんどの場合、ページの一番下に「特商法に基づく表記」と記載があり、クリックすると開示している業者の情報をみることができます。

今回の合同会社アールの場合も、次のような表記がありました。

販売事業者合同会社QRL
運営責任者メンデス マツモト ペドロ アントニオ
所在地東京都豊島区池袋3-34-7-2F
電話番号記載なし
メールアドレスinfo@qrl-corp.com

確かに登記情報は確認できましたが、法人の所在地は東京都池袋の小さなアパートでした。

代表者の「メンデス マツモト ペドロ アントニオ」を検索しても、ビジネスマンとしての情報は一切見つかりません。

いわゆる悪質商材のための「名義貸し」の可能性もあります。

さらに、国税庁の法人番号検索サイトで「合同会社アール」について詳しく調べてみたところ、このように登記されていました。

法人情報の変更履歴を見ると令和7年2月17日に法人番号が指定(会社設立)されており、設立されたばかりの法人であることがわかります。

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」は返金や解約は可能?

ここまでで、合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」が非常に危険であることが理解いただけたと思います。

購入を迷っている方は、踏みとどまるきっかけになったのではないかと思いますが、

合同会社QRL販売する副業「キュリオ」に高額な費用を支払ってしまった・・・」という方向けに、ここでは返金や解約の方法について解説していきます。

結論から言うと、合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」に支払ったお金は返金や解約が可能です。

お金を支払わせるまでの過程だけでも、法律に違反している可能性がある箇所がいくつも見つかりました。

期間内であればクーリングオフの主張、クーリンオフ期間後であっても、法令違反による返金をガッツリと主張して問題ありません!

情報商材や副業詐欺の販売会社は、役割を終えると会社ごとトバシてしまうことも少なくありませんので、返金されたい場合は、早めに動かれることをオススメします。

※返金や解約についてはこちらの記事でまとめておりますので、是非参考にしてみてください!

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」の口コミや評判

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」に取り組んで、実際に稼げた人はいるのでしょうか?

当然の結果ですが、ネット上の口コミや評判を調べても、「稼げた」などの良い口コミは全くと言っていいほど確認できませんでした。

Googleで「合同会社QRL キュリオ」と検索をすると・・・

こちらはGoogleでの同社の名称での検索結果です。

販売開始されたばかりか、情報が少ないものの法律事務所などが注意喚起している情報が見つかりました。

Yahoo!知恵袋での口コミや評判は・・・

Yahoo!知恵袋でも同社について検索してみたところ・・・

合同会社QRLの副業に関する口コミは見つかりませんでした。

これから被害報告などが寄せられる可能性は大いにあります

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」についてのFAQ

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」について私のところに寄せられる相談の中からよくある質問をピックアップして、紹介します。

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」は詐欺ですか?

詐欺とは、「他人をだまして金や品物を奪ったり、損害を与えたりすること。」をいい、詐欺であると断定するためには相応の証拠の収集が必要です。

本記事で説明してきたように、広告で「誰でも稼げる」という表現は消費者を誤認させる表現で、適性診断と呼ばれる電話勧誘を含めて悪質な販売だと判断しています。

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」を返金したいのですが可能ですか?

はい。適切な対応をすれば返金が可能です。

副業詐欺や情報商材の返金方法については、こちらの記事でまとめているので、参考に行動されてください。

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」の購入を迷っています。本当に稼げますか?

同社にお金を支払って仕事を開始して「お金が稼げた」という情報は一切ありません。

私の経験上、悪質な情報商材の販売です。稼げる可能性は非常に低いと考えています。

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」を家族が購入してしまったようですどうしたらよいでしょうか?

昨今の情報商材は消費者金融から借入をさせられるケースが目立ちます。ご家族の関係性は、それぞれですが、借金を返済するためにとった行動が、次の2次被害につながる場合もあります。

購入したことを責めるのではなく、次の被害につながらないように力を合わせてケアできると良いと思います。

安心安全な副業やお仕事の情報を探しています

詐欺に引っかからないためにはどうしたらいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」についてのまとめ

合同会社QRLの販売する副業「キュリオ」についてのまとめです。

合同会社QRLの販売する副業キュリオまとめ
  • 消費者庁から注意喚起されている手口と同様
  • 商品内容はFXの自動売買ソフトの高額なサポート
  • 電話勧誘販売による高額サポートの販売が目的
  • 口コミや評判を調べても良い情報が一切なく、法律事務所による注意喚起が目立つ

合同会社QRLの販売する副業キュリオが案内する副業は一切稼げる保証のない副業案件です。

こういった手口の案件は消費者庁から注意喚起がなされている危険な副業でもあります。

また調査の結果、電話勧誘による高額サポートなどの販売があると判明しました。

今払えるお金がない人でも、消費者金融で大金を借りさせられるなどの被害も目立ちます。

絶対に申し込みなどはしないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました